子どもの矯正治療
矯正治療はきれいな歯並びによって自信をもたらすだけでなく、噛み合わせを正しく整え、虫歯や歯周病になりにくい口腔内環境を作ります。小児矯正は、お子様の身体や脳の健やかな成長を助け、将来的に多くの歯を残すことにもつながります。
小児矯正の
メリット・デメリット
メリット
噛み合わせや顎の成長の問題を早期解決できる
永久歯が生えるスペースを正しく確保できる
歯を抜かずに矯正できる可能性が高まる
デメリット
開始時期により矯正期間が長くなる場合がある
2期治療が必要になることがある
親子の協力が必要
小児矯正治療の流れ
小児矯正治療の大まかな流れは下記のとおりです。治療期間は口腔内の状態によって変わってきます。
小児矯正治療の流れ
個別カウンセリング
個別カウンセリングでご両親やお子様の希望、疑問をお伺いします。お子様のお口の中や顔の骨格を診察し、矯正治療の内容や期間、費用などをご説明します。
精密検査
お口の周りの精密検査を行い、矯正治療に必要なデータを収集します。当院では精密なデータ採得のため、セレックや口腔内3Dスキャナーといった検査機器を使用しています。
矯正装置装着(1期治療開始)
・定期通院
1期治療では、上下の顎のバランスを整えるために適した矯正装置を使用し、決められた1日の装着時間を守って毎日装着します。治療期間中は定期通院しお口の状態の確認します。
経過観察
1期治療が終了したら、永久歯が生えそろうまで経過観察を行います。3~6ヵ月に1回を目安に通院します。
再検査・
矯正装置装着(2期治療開始)
2期治療は中学生頃から開始します。再度精密検査を行い適切な治療計画を決定します。生え変わりがスムーズに進んだ場合は2期治療が必要ないこともあります。
定期通院
治療期間中の定期通院では、矯正装置の調整やお口の状態の確認を行います。通院は1ヵ月に1回が目安ですが、動かした歯の安定が確認できれば通院間隔を空けることもできます。
治療終了・保定期間
矯正治療が完了した後は保定期間へと移ります。矯正装置によって動かした歯は元の場所に戻ろうとする性質があるため、新しい位置に歯を安定させる目的でリテーナーを装着し後戻りを防ぎます。保定期間は1~3年です。
お子様に当てはまる歯並びはありませんか?矯正治療が必要な歯並び
-
いわゆる出っ歯のことです。唇が閉じにくいためお口の中が乾燥しやすく、虫歯や歯周病、ドライマウスなどのリスクが高まります。
-
奥歯を噛んだときに、前歯が噛み合わない不正咬合です。奥歯や顎に過度な負担がかかり、歯や修復物が破損しやすくなります。
-
下の歯が上の歯よりも前方に突き出ている受け口の状態です。顎関節に大きな負担がかかるので、顎関節症が発症しやすくなります。
-
デコボコしている歯並びで、八重歯もこの一種です。きれいに歯磨きするのが難しく、虫歯や歯周病を発症しやすくなります。
-
すきっ歯とも呼ばれ、食べ物が挟まりやすい、発音しづらい等の問題が生じます。特に前歯のものは正中離開といいます。
-
下の歯が見えなくなるほど、深く噛み合わせた状態です。顎関節症の発症や、下の歯が上の歯茎を傷つけるなどのリスクがあります。
小児矯正治療を始める
タイミング
小児矯正は基本的に小学生・中学生が対象となり、乳歯が残っている時期に行う「1期治療」と、永久歯が生えそろってから行う「2期治療」に分かれています。
歯並びが気になる場合は永久歯が生え始める小学校入学前後に一度ご相談ください。
1期治療(5~12歳頃)
1期治療は、永久歯が生えそろうまでに行います。骨の成長が活発な時期に顎の成長を促して、すべての歯がきれいに並ぶ土台作りを行います。また、口腔内の筋肉を均一にすることで歯がボコボコに生えてくる叢生(そうせい)を防ぎ、歯並びを乱す悪い癖を治して適切な発音や噛み合わせに導きます。
2期治療(12歳~)
2期治療は、おおむね12歳頃から、すべての永久歯が生えそろった時期から開始します。
1期治療で整えた顎の土台に、噛み合わせを調整しながら歯並びを整えていきます。1期治療を受けずに永久歯が生えそろったお子様が矯正治療を受ける場合は、2期治療のみを行います。
小児矯正装置の種類
多摩センター駅直結ゆたか歯科&矯正歯科医院の小児矯正では、主に1期治療では取り外し可能な装置を、2期治療では固定式の装置を使用しますが、ご希望によりできる限り取り外し可能な矯正装置を用いて、お子様の心身の負担を少なく、嫌がらずに矯正治療を継続できるよう取り組んでいます。
拡大床
拡大床は顎の骨に少しずつ圧を加えて顎の成長を促進するための矯正装置です。ネジのついた薄い入れ歯のようなプレートとワイヤーで構成されており、ネジを回して顎の幅を広げていきます。自分で取り外しが可能です。1期治療で使用します。
マルチブラケット
ブラケット矯正(ワイヤー矯正)では、小さな金属やセラミック製の装置「ブラケット」を歯に貼り付け、そこにワイヤーを通して歯を移動させていきます。幅広い症例に適用できる特長があります。固定式の矯正装置です。2期治療で使用します。
マウスピース
子どものマウスピース矯正でも、大人と同じく一人ひとりの歯型に合わせてカスタマイズされたマウスピース「インビザライン」を装着して歯並びを整えていきます。透明な樹脂製で目立ちにくく自分で取り外しができるため、活発な成長期のお子様にもぴったりです。
ゆたか歯科医院の
小児矯正へ
ご相談ください
ゆたか歯科&矯正歯科医院では無料の歯ならび相談を承っています。治療費用や治療期間などの他、 お子様のガミースマイルが気になる方小児矯正のセカンドオピニオンをお考えの方や、 中断してしまった矯正治療の再開をご検討の方も当院へご相談ください。